News
-
2014.09.01
浴室でスマートフォンの音源を楽しめる各種機器の設置方法などをご紹介
-
2014.07.29
パワーアンプの新製品のご紹介です。 OE-S505は5W+5Wのステレオアンプで、ダイナミックマイクロフォン接続用、Mic端子付、±12dBが調整可能な低域・高域トーンコントロール、左右のスピーカの音量をバランスさせたいときに使うバランスツマミ付と小型でありながら欲しい機能が充実してい ... さらに詳しく
-
2014.02.01
ステレオコンポとアンプ(モノラルアンプ)OE-L12と(天井スピーカ)CL-120RN(ローインピーダンス) 2台の設置例 アンプ前面のAUX2入力端子より、スマートフォン等の音楽も再生可能です。 (天井スピーカ)OE-253・OE-233Ⅱ(W/B) 各2 ... さらに詳しく
-
2013.12.01
小店舗に必要最低限な音響設備として組み合わせるなら、スピーカOE-233Ⅱ(W/B)を2台とアンプOE-L12を1台設置し、スピーカもアンプもローインピーダンスで接続するのがスタンダードな組み合わせ方法です。 この場合、スピーカは同じ天井埋込型のCL-120RN(ローイン ... さらに詳しく
-
2013.09.01
オースミ電機のロングセラーAV-635Ⅱがさらに防水形へ進化しました。耐水性能はJIS規格のIPX3級をクリア。クローム色のバッジが目印です。 オーニングテントタイプのカフェ、ファストフード店などの雨のかかりにくいオープンスペースに最適です。 100mmフルレンジスピーカ AV-635 ... さらに詳しく
-
2013.09.01
2系統のソースをリレーによりどちらか一方に切り替える小型ラインチェンジャー。音楽信号を感知して、自動的に入力を切り替える装置です。 OE-D5との併用により様々な用途にお使いいただけます。 携帯プレーヤー側入力が優先となり、携帯プレーヤーがOFFすると5〜25秒の間にAUX側入力に切り替わります。 ... さらに詳しく